2012年03月09日

今日は何の日☆3月9日!

今日は何の日☆今日は3月9日です!


☆記念日

教師の日( レバノン)

ブリス男爵記念日( ベリーズ) イギリス領ホンジュラス(現在のベリーズ)に200万ドルの遺産を寄贈したイギリス人・ヘンリー・ブリス男爵の1926年の忌日。


バービーの誕生日 1959年3月9日に、ニューヨークで開催された国際おもちゃフェアでマテル社がバービー人形を発表した。

記念切手記念日( 日本) 1894年のこの日に、日本初の記念切手(明治天皇成婚25周年記念)が発行されたことに因む。

雑穀の日( 日本) 日本雑穀協会が「ざっ(3)こく(9)」の語呂合わせで制定。

酢酸の日( 日本) ミツカングループ本社が「さ(3)く(9)さん」の語呂合わせで制定。

ありがとうの日( 日本) 「サン(3)キュー(9)」(thank you)の語呂合わせ。



☆出来事

紀元前141年 - 武帝が前漢の第7代皇帝に即位。

712年(和銅5年1月28日) - 古事記が完成し、元明天皇に献上される。
1009年 - クヴェードリンブルク年代記(英語版)にリトアニアについての最も古い記録。
1276年 - アウクスブルクが帝国自由都市になる。
1617年(ユリウス暦2月27日) - ロシア・ツァーリ国とスウェーデン王国がストルボヴァの和約を締結。
1776年 - アダム・スミスが『国富論』の初版を刊行する。
1796年 - ナポレオン・ボナパルトがジョゼフィーヌ・ド・ボアルネと結婚する。
1841年 - アミスタッド号事件: 合衆国最高裁判所が、アフリカから連れて来られアミスタッド号で反乱を起こしたアフリカ人たちは法的には奴隷ではなく自由の身であると認める。
1842年 - ミラノ・スカラ座でヴェルディの歌劇『ナブッコ』が初演される。
1866年(慶応2年1月23日)- 寺田屋事件。寺田屋に投宿していた坂本龍馬が伏見奉行の襲撃を受ける。
1872年(明治5年2月1日) - 壬申戸籍が完成。
1888年 - ドイツ皇帝ヴィルヘルム1世が死去し、フリードリヒ3世が即位。
1894年 - 日本初の記念切手・明治天皇銀婚記念切手が発行される。
1899年 - 日本で商法公布。
1916年 - 第一次世界大戦: 第五次イゾンツォの戦い
1918年 - ソビエト連邦が首都をペトログラード(現在のサンクトペテルブルク)から200年ぶりにモスクワに戻す。
1933年 - フランクリン・ルーズヴェルト米大統領が世界恐慌対策のための特別議会を招集。ニューディール政策の基本15法が成立。
1934年 - 衆議院議員で鐘淵紡績前社長の武藤山治が失業者により銃撃。翌日死亡。
1936年 - 日本で廣田弘毅が第32代内閣総理大臣に就任し、廣田内閣が発足。
1942年 - 第二次世界大戦・蘭印作戦: インドネシア(ジャワ)のオランダ軍が日本に降伏。
1945年 - 東京大空襲により死者・行方不明者10万以上。
1945年 - 第二次世界大戦: フランス領インドシナに駐留していた日本軍がフランス軍を攻撃。(明号作戦)
1954年 - マッカーシズムを終焉させる皮切りとなったマローのテレビ番組が放送される。
1958年 - 関門国道トンネルが開通。
1959年 - 社会党訪中使節団長の浅沼稲次郎が「アメリカ帝国主義は日中人民共同の敵」と発言し問題化。
1959年 - アメリカでバービー人形の発売開始。
1968年 - 富山県神通川流域のイタイイタイ病の患者・遺族が原因企業の三井金属鉱業に損害賠償を提訴。
1984年 - 大阪空港騒音公害訴訟で大阪地裁の和解案を国側が受諾。国が初めて騒音公害の責任を認める。
1984年 - 同年2月13日以降消息を絶った植村直己の捜索が生存の見込みなしとしてこの日で打ち切られる。
1995年 - 日米韓3国が朝鮮半島エネルギー開発機構(KEDO)設立協定に調印。
2006年 - 戦後初の国産戦闘機であるF-1がこの日をもって全機退役。
2011年 - 宮城県北部を中心とするM7.2、震度5弱の地震が11時45分頃に発生。東北地方太平洋沖地震の前震と見られる。(気象庁発表より)



そうそう、去年は9日に前震があったんだよね。

その時は前震だと解らないのもつらい・・・。

地震予知は早く研究が進めないといけないね。




同じカテゴリー(今日は何の日)の記事
 今日は何の日☆5月4日! (2012-05-04 22:59)
 今日は何の日☆5月3日 (2012-05-03 11:34)
 今日は何の日☆4月27日 哲学の日 (2012-04-27 00:29)
 今日は何の日☆4月25日! 壇ノ浦の合戦の日 (2012-04-25 21:02)
 今日は何の日☆4月15日 ドラえもん声優交代からなんと7年! (2012-04-15 09:27)
 今日は何の日☆4月14日 (2012-04-14 01:18)

Posted by 和太鼓×子育て つーパパ 熊本 at 09:00│Comments(0)今日は何の日
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。