2012年04月15日

今日は何の日☆4月15日 ドラえもん声優交代からなんと7年!

今日は何の日☆4月15日!


☆記念日

世界医学検査デー( 世界) 1996年6月の世界医学検査協会(IAMLT)代議員会で制定。

Tax Day( アメリカ合衆国) アメリカ合衆国における確定申告の締切日。

ジャッキー・ロビンソン・デー( アメリカ合衆国) 黒人初のメジャーリーガー・ジャッキー・ロビンソンがメジャー・デビューを果たした日。アメリカメジャーリーグが2004年に制定。この日(試合がない場合は以降の最初)の試合では出場選手全員が彼が付けていた背番号「42」を付ける。

太陽節( 北朝鮮) 金日成主席の誕生日。

ヘリコプターの日( 日本) ヘリコプターの原理を考え出したレオナルド・ダ・ヴィンチの誕生日に因み、全日本航空事業連合会が1986年に制定。

象供養の日( 日本) 1926年のこの日に初めて象供養が行われたことに因み、象牙を扱う業界の団体・東京象牙美術工芸協同組合が制定。

遺言の日( 日本) 「ゆ(4)い(1)ご(5)ん」の語呂合わせ。 近畿弁護士会連合会が制定。2007年から日本弁護士連合会が主催して全国で実施されるようになった。これとは別に11月15日がいい遺言の日となっている。



☆出来事

1017年(寛仁元年3月16日) - 藤原道長の長男・頼通が摂政に就任。

1071年 - 東ローマ帝国の南イタリア最後の領地であるバーリがノルマン人傭兵ロベルト・イル・グイスカルドにより占領される。
1245年 - モンゴル帝国に対するローマ教皇の使者として、修道士プラノ・カルピニがモンゴルへ出発。
1450年 - 百年戦争: フォルミニーの戦い。フランスが勝利し、イングランドはノルマンディーから撤退。
1632年(ユリウス暦4月5日) - 三十年戦争: レヒ川の戦い
1869年(明治2年3月4日) - 明治政府が円貨の制度を定める。
1870年(明治3年3月15日) - 西村勝三が築地に伊勢勝造靴場を設立。日本初の西洋靴工場。
1885年 - 巨文島事件。イギリス海軍が朝鮮の巨文島を占領。1887年3月に撤退。
1892年 - ゼネラル・エレクトリック創業。
1897年 - オーストリア=ハンガリー帝国のボヘミア地方においてドイツ語と並んでチェコ語も公用語と定めた政令が発布。(バデーニ言語令)
1900年 - パリ万国博覧会が開幕。11月5日まで。
1910年 - 日本海軍の第六潜水艇が広島湾でガソリン潜航の訓練中に遭難。乗組員14名全員が死亡。破損の修理をしていた2人を除く全員が配置についたまま殉職したことが世界に感銘を与える。
1910年 - 京阪電気鉄道本線の天満橋駅 - 五条駅(現:清水五条駅)間が開業。
1912年 - タイタニック号沈没。
1913年 - 京王電気軌道・笹塚駅 - 調布駅間(現在の京王電鉄京王線)が開業。
1915年 - ハイデラバード・ハイ・コート起工。
1915年 - 武蔵野鉄道・池袋駅 - 飯能駅間(現在の西武池袋線)が開業。
1921年 - 羽仁もと子が自由学園を創立。
1929年 - 阪急百貨店開店。日本初のターミナルデパート。
1929年 - 房総線(現在の外房線・内房線)が全通。房総半島一周の列車が運行開始。
1943年 - ロスアラモス国立研究所設立。
1945年 - 第二次世界大戦: ベルゲン・ベルゼン強制収容所がイギリス軍により解放される。
1945年 - 第二次世界大戦・日本本土空襲: 米軍機が東京南部・川崎を無差別爆撃。死者841名。
1947年 - ジャッキー・ロビンソンが黒人初のメジャーリーガーとしてデビュー。
1950年 - 公職選挙法公布。
1950年 - 旧皇族・元首相の東久邇稔彦が「ひがしくに教」を開教。
1954年 - 神奈川県逗子市が市制施行。
1955年 - レイ・クロックがイリノイ州デスプレーンズ(英語版)にマクドナルドの最初のフランチャイズ店を出店。
1958年 - ガーナで第1回アフリカ独立諸国会議開催。
1969年 - アメリカ海軍EC-121機撃墜事件が起こる。
1971年 - 朝鮮中央放送の開城テレビジョン放送が放送開始。
1983年 - 東京ディズニーランド開園。
1985年 - 主人を守ろうとして自動車に轢かれた盲導犬サーブに「盲導犬は視覚障害者の身体の一部」として対人保険金の支払いが認められる。
1986年 - アメリカ軍がムアンマル・アル=カッザーフィー暗殺のためリビアを爆撃。
1989年 - ヒルズボロの悲劇。イングランドサッカー史上最悪の事故。
1994年 - 世界貿易機関を設立するマラケシュ協定(WTO設立協定)調印。
1995年 - オウム真理教によって新宿に異変と予言されていた日(4月15日予言)だったため、新宿全域で厳戒態勢が敷かれる。
2002年 - 中国国際航空129便墜落事故。北京発釜山行きの中国国際航空129便ボーイング767型機が金海国際空港への着陸進入中に墜落、乗員乗客128名が死亡。
2004年 - イラク日本人人質事件で拘束されていた3人が8日ぶりに解放され、全員の無事が確認される。
2005年 - テレビアニメ『ドラえもん』で、声優陣の一新などリニューアルした新シリーズが放送開始。
2007年 - 三重県中部でマグニチュード5.4の三重県中部地震が発生。




ドラえもんの声優が総替えされて。

もう7年がたった件。

今の10歳までの子供は、大山ドラをしらない・・・・??

年取ったなあ。

でも大山ドラえもんの3代目の声優なんだよ。

水田わさびは4代目。




同じカテゴリー(今日は何の日)の記事
 今日は何の日☆5月4日! (2012-05-04 22:59)
 今日は何の日☆5月3日 (2012-05-03 11:34)
 今日は何の日☆4月27日 哲学の日 (2012-04-27 00:29)
 今日は何の日☆4月25日! 壇ノ浦の合戦の日 (2012-04-25 21:02)
 今日は何の日☆4月14日 (2012-04-14 01:18)
 今日は何の日☆4月13日! (2012-04-13 21:14)

Posted by 和太鼓×子育て つーパパ 熊本 at 09:27│Comments(0)今日は何の日
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。