2016年06月14日

六殿宮にお参り行って来ました!

六殿宮にお参り行って来ました!
熊本市富合町の六殿宮にお参りして来ました!

熊本地震の後もしっかり立っていてくれていますね。

文化財に指定されている、鎌倉時代からの楼門も傷みはあって立ち入りは出来ないものの、

健在でした。


鳥居が崩れて取り壊しみたいですが、

本殿もしっかりしていました。


こちら、平家と源氏が一緒に祀られているのも面白い神社です。




同じカテゴリー(史跡)の記事画像
[旅動画468] 木原不動尊 春季大祭 クロちゃんも火の上を歩く
[旅動画] 人吉市 夏目友人帳聖地巡り 恵方参り2023
[和太鼓]動画 水火 蓮台寺除夜の鐘 2022☆和太鼓教室おんがくの森 熊本
[和太鼓]動画 天高く 蓮台寺除夜の鐘2022
[神社でクリスマス⁈]動画 クリスマスをやってる神社があるらしい?行ってみた☆熊本市中央区琴平
[囲碁] 第40回 熊本県子ども囲碁 交流大会
同じカテゴリー(史跡)の記事
 今年も楽しかった!蓮台寺千体地蔵祭り 2024の様子! (2024-12-16 20:20)
 [旅動画] 源氏の山に平氏の祠!室町時代の楼門 富合 六殿宮 ☆熊本市南区富合 (2024-09-25 22:07)
 [パワースポット]動画 海の鳥居が美しい!永尾剱神社☆熊本県宇城市不知火町 (2024-09-11 20:36)
 [和太鼓] 天高く 粟嶋神社夏祭り 2024 ☆和太鼓教室おんがくの森 熊本 (2024-09-09 22:55)
 [和太鼓] 千本桜 粟嶋神社夏祭り 2024 (2024-08-26 22:27)
 [旅動画] 熊本城周辺の神社巡り ☆熊本市中央区 (2024-08-09 22:57)

Posted by 和太鼓×子育て つーパパ 熊本 at 20:36│Comments(0)史跡
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。