2012年05月25日

お参りに行こう! 熊本市世安 双子神社

お参りに行こう! 熊本市世安 双子神社

お参りに行こう! 熊本市世安 双子神社

お参りに行こう! 熊本市世安 双子神社

お参りに行こう! 熊本市世安 双子神社


熊本市の中心部に白川が流れてますが、

その白川のほとりに『二子神社』の看板があり、

前から気になっていました。

姉に双子が産まれたからね。


交通量の多いところでもあるので、なかなか寄れずにいたんですが、

つーとつーママと行って来ました。


無漏寺というお寺が同じ境内にあります。

神仏が分離されたのは明治以降で、

それ以前は神も仏も同じところにあるのが当たり前でした。

結婚式は神式、お葬式は仏式など昔からある事で、決して日本人の信仰が薄い由来ではありません。


由緒書きは写真に載せてますので、

あらすじだけ。

昔の官僚、折光成が左遷され肥後の国に来ました。

妻・白菊が後を追って二人の子供と一緒に肥後の国に来たところ、

光成は不在、

白菊は誤った情報で光成が死んだと聞かされた。

ショックを受けた白菊は、

二人の子供と一緒に白川に身を投げて死んでしまった。

帰った光成もまたショックを受け、

白菊を弔うための無漏寺、

二子を弔うために二子神社を造ったという事です。


由緒書きの文体、分かりにくいなーーーーーー。

もうちょっとまとめて書けるような気がしますが。


つーと一緒に姉ところの双子の無事を祈願してきました。

正確には二子なんですけど、

年月を経る時にもっとも重要視されるのは、

『文字』ではなく『音』のようです。

この場合は『ふたご』という音。

双子を守護してくれましょう。


お守りなんかを売っている様子はありませんでした。

小さな神社だからねー。

つーパパはブログお友達に双子を育ててるママがいらっしゃいますので、

さらに双子本人もいますので、

そちらの祈願もしてきましたよー。


和太鼓教室おんがくの森代表・坂本新吾
メール ongakunomori1978@gmail.com
電話  08033760407



同じカテゴリー(史跡)の記事画像
[旅動画468] 木原不動尊 春季大祭 クロちゃんも火の上を歩く
[旅動画] 人吉市 夏目友人帳聖地巡り 恵方参り2023
[和太鼓]動画 水火 蓮台寺除夜の鐘 2022☆和太鼓教室おんがくの森 熊本
[和太鼓]動画 天高く 蓮台寺除夜の鐘2022
[神社でクリスマス⁈]動画 クリスマスをやってる神社があるらしい?行ってみた☆熊本市中央区琴平
[囲碁] 第40回 熊本県子ども囲碁 交流大会
同じカテゴリー(史跡)の記事
 今年も楽しかった!蓮台寺千体地蔵祭り 2024の様子! (2024-12-16 20:20)
 [旅動画] 源氏の山に平氏の祠!室町時代の楼門 富合 六殿宮 ☆熊本市南区富合 (2024-09-25 22:07)
 [パワースポット]動画 海の鳥居が美しい!永尾剱神社☆熊本県宇城市不知火町 (2024-09-11 20:36)
 [和太鼓] 天高く 粟嶋神社夏祭り 2024 ☆和太鼓教室おんがくの森 熊本 (2024-09-09 22:55)
 [和太鼓] 千本桜 粟嶋神社夏祭り 2024 (2024-08-26 22:27)
 [旅動画] 熊本城周辺の神社巡り ☆熊本市中央区 (2024-08-09 22:57)

Posted by 和太鼓×子育て つーパパ 熊本 at 11:58│Comments(0)史跡
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。