2012年04月19日
田舎名物☆無人販売
田舎名物無人販売ですーーー!!
道路沿いに、小屋または棚が置いてありまして、
貯金箱などが置いてある・・・。

これです!
特徴は、鮮度が良く、規格外の農産物などが安く置いてあること。
あくまで性善説にたったお客さんの良心頼みの商売のため、
やはり量は少量ですね。
実際、生産者にとっても消費者にとってもメリットは大きいのです。
①規格外の商品が売れる。(もともとは0円、自家消費用になる。)
②店を通さないことで、流通の手間、経費がかからない。

現在きゅうりやいちごがものすごく高いですが、
きゅうり10本100円。
いちご10個100円ほど。
しかも美味しい。
つーパパ見つけると必ず覗いてみることにしています。
でも鮮度はちゃんとチェックしないと、
あくまで無人販売ですから、放置されている場合もありますので・・・。
しかし最近はこういうのも増えています。

最初どこにお金入れがあるか分からず、
えらい探してしまいました。(挙動不審)
パイプが奥のほうまで伸びていて奥のほうのお金入れに入るのです。
そう。泥棒対策なんですよーー。
商品を盗っていくならまだしも、
せっかく貯まったお金がお金入れごと盗られるんです。
農家は資材や石油、機械が高騰する中、ギリギリのところでやっています。
野菜は高い、といってもあくまで中間マージンが高いため。
農家が市場に出荷する際にはスーパーの価格の2割もないくらい・・・。
無人販売も苦肉の策なんですね。
その売り上げすら盗られてしまったら、
育てた苦労が泡と消えてしまいます。
年1回のボーナスの日(収穫日)に、ボーナスを全額下ろして、
その直後に盗まれた感じです。
うちの実家も農家だけど、やっぱりギリギリ・・・。
こういうの、絶対やめてねーー。
とは言え消費者にとっては、朝摘みの新鮮なものが手に入る、
大きなチャンス!!
どんどん活用しましょう。
農家と言えば、おすそ分けもぶつぶつ交換もいいですねー。
ありがたく頂いて、感謝して食べましょう。
都会でしか買えないものをお返しすると喜ばれます(笑)
道路沿いに、小屋または棚が置いてありまして、
貯金箱などが置いてある・・・。

これです!
特徴は、鮮度が良く、規格外の農産物などが安く置いてあること。
あくまで性善説にたったお客さんの良心頼みの商売のため、
やはり量は少量ですね。
実際、生産者にとっても消費者にとってもメリットは大きいのです。
①規格外の商品が売れる。(もともとは0円、自家消費用になる。)
②店を通さないことで、流通の手間、経費がかからない。

現在きゅうりやいちごがものすごく高いですが、
きゅうり10本100円。
いちご10個100円ほど。
しかも美味しい。
つーパパ見つけると必ず覗いてみることにしています。
でも鮮度はちゃんとチェックしないと、
あくまで無人販売ですから、放置されている場合もありますので・・・。
しかし最近はこういうのも増えています。

最初どこにお金入れがあるか分からず、
えらい探してしまいました。(挙動不審)
パイプが奥のほうまで伸びていて奥のほうのお金入れに入るのです。
そう。泥棒対策なんですよーー。
商品を盗っていくならまだしも、
せっかく貯まったお金がお金入れごと盗られるんです。
農家は資材や石油、機械が高騰する中、ギリギリのところでやっています。
野菜は高い、といってもあくまで中間マージンが高いため。
農家が市場に出荷する際にはスーパーの価格の2割もないくらい・・・。
無人販売も苦肉の策なんですね。
その売り上げすら盗られてしまったら、
育てた苦労が泡と消えてしまいます。
年1回のボーナスの日(収穫日)に、ボーナスを全額下ろして、
その直後に盗まれた感じです。
うちの実家も農家だけど、やっぱりギリギリ・・・。
こういうの、絶対やめてねーー。
とは言え消費者にとっては、朝摘みの新鮮なものが手に入る、
大きなチャンス!!
どんどん活用しましょう。
農家と言えば、おすそ分けもぶつぶつ交換もいいですねー。
ありがたく頂いて、感謝して食べましょう。
都会でしか買えないものをお返しすると喜ばれます(笑)
[熊本地震から8年]動画 震災ミュージアムKIOKU ニコロビン像☆熊本県南阿蘇
[囲碁]動画 NPO熊本子ども囲碁普及会 10周年イベント!
[旅動画] 熊本地震後 部分開園 熊本市動植物園
[旅動画] 猫島・湯島 猫まみれ旅 まとめ
[防災]熊本地震から7年
[たくさん遊べる]動画 平成桜まつり 2023
[囲碁]動画 NPO熊本子ども囲碁普及会 10周年イベント!
[旅動画] 熊本地震後 部分開園 熊本市動植物園
[旅動画] 猫島・湯島 猫まみれ旅 まとめ
[防災]熊本地震から7年
[たくさん遊べる]動画 平成桜まつり 2023
Posted by 和太鼓×子育て つーパパ 熊本 at 11:10│Comments(0)
│熊本情報